会社概要
世界的な食品イノベーションと機能性スーパーフードのリーダーへ タイを基盤とし、世界に認められる存在に。
Value Sourcing Company (VSC)
私たちが大切にする価値観
イノベーションを通じて、組織と社会の両方に価値をもたらす。
迅速かつ効率的で、状況に適応しながら成果を出すこと。
常に改善し、生涯学習を受け入れる姿勢。
社内の協力体制を強化し、パートナーとのシナジーを築く。
消費者のニーズを理解し、生活の質を向上させるソリューションを創出する。
環境・社会に長期的なインパクトを与える責任ある経営を行う。
使命
ビジョン

ロードマップとマイルストーン

2009–2014

2017–2019

2021

2022–2023

2024

2027 (Vision)
Our Creators









シナジー創出
シナジーを生み出す方法
Happy Harvestプログラムでは、アマランサスやホウレンソウを持続可能な方法で栽培しています。収穫物はReo’s DeliのRTE食品やThai Amaranthのスーパーフード製品に活用され、余剰分は土壌改良材や新製品フォーマットへとアップサイクルされ、ゼロ・ウェイストシステムを実現しています。
7-ElevenでのReo’s Deliから得られる消費者インサイトは新製品コンセプトを生み出します。R&Dはこれを機能性製品に転換し、国際市場で検証します。Happy Harvestは需要に合わせて農業を調整し、継続的なイノベーションサイクルを構築します。
CP ALLやMakroのような小売パートナーが市場規模を提供します。SCGPとFESTは持続可能なパルプパッケージを共同開発し、カセサート大学と種子研究や栄養価検証で協力しています。Tao Kae Noi、Anchorなどとのコ・ブランディングにより、Thai Amaranthを新しい産業へ拡大します。
全てのパートナーがESGビジョンに貢献し、また恩恵を受けます。農家は安定した収入を得、小売業者はサステナビリティ認証を強化し、消費者はより健康的な選択肢を享受できます。私たちは共に、透明性があり、トレーサビリティ可能で責任あるサプライチェーンを構築します。
なぜ重要なのか
このシナジー創出により、VSCは単なる食品企業以上の存在となります。 共同創造(Co-Creation)のプラットフォームとして、農場での試験から小売市場でのローンチまで、あらゆる協業が積み重なり、持続可能な成長へとつながります。
パートナーにとって、これは単なるサプライヤーとの関係ではなく、イノベーション・スケール・成功を共に実現するエコシステムに参加することを意味します。
ESGモデル
VSCにとってESGは副次的な取り組みではなく、 事業運営の基盤 です。私たちは環境配慮・社会的責任・ガバナンスを、農業から製品イノベーション、小売パートナーシップまで、バリューチェーンのあらゆる部分に統合しています。
再生型農業、循環型パッケージ、ゼロ・ウェイストシステム Happy Harvestでは、少ない水、短い栽培サイクル、土壌改良手法でアマランサスを栽培 SCGPやFESTと協力し、プラスチック使用量を90%削減した植物パルプトレーを導入(60日で分解可能)
タイ農家のエンパワーメント:契約農業、保証価格、スキルトレーニング 農業を超え、手頃で栄養価が高く、安全な食品を提供し、地域社会の健康を改善
サプライチェーン全体での透明性とコンプライアンスを確保 全業務はGAP、GHP、HACCP、ハラール認証に準拠し、厳格な監査を実施 国連の持続可能な開発目標(SDGs)に沿った責任ある長期的成長を保証


サステナブル素材 & パルプトレーイノベーション
- ユーカリパルプを使用 —— 再生可能で責任を持って調達された原料
- 従来のトレーと比較してプラスチック使用量を90%削減
- 電子レンジ対応・食品グレードで、現代の小売ニーズに最適化
- 60日以内に生分解され、堆肥化して土壌に栄養を還元
- 分離しやすい設計 —— フィルムをパルプベースから簡単に剥がして適切に廃棄可能
研究開発 & イノベーション
VSCの社内R&Dチームは、食品科学・料理の創造性・サステナビリティを融合させ、進化する消費者ニーズに応えながら、パートナーに新たな市場機会を提供する製品を開発しています。
私たちの取り組み
- Tastelab Innovation イタリア料理にインスパイアされたリッチな食事から、機能性のある植物性飲料まで、現代のライフスタイルに合わせた独自の風味と食感を創出。
- Functional Nutrition 栄養素が豊富なタイ産アマランサスを原料とするスーパーフード素材を開発し、健康志向市場に提供。
- Sustainable Solutions ESGと国際的なサステナビリティ基準に沿った、環境配慮型パッケージやゼロ・ウェイストプロセスを共同開発。
- Market-Ready Prototyping コンセプトを迅速かつ正確に、市場投入可能なスケーラブル製品へと具現化。